嵐コンサート2019本人確認書類の詳細まとめ!当日の持ち物を要チェック!

この記事をご覧の方は見事、嵐コンサート「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」追加公演に当選された方かと思います!

高鳴る気持ちを抑え…次は当日の持ち物を確認ですよね。今回は本人確認が必須となる動きを見せており、これまでライブに参加されていた方も改めて参戦前に入場の際に必要な持ち物確認をしたいところですよね。

今回はライブ当日に必要な持ち物、本人確認書類は何を持っていけば良いかを1ページに分かりやすくまとめました

ご覧になって頂き、万全の体制でコンサートにご参加ください!

【嵐コンサート2019】本人確認書類は何を用意すれば良い?当日の持ち物をチェック!

まずは、ジャニーズ事務所から公式に発表されている5×20「andmore」の当日持参しなければ入場できない3点をご紹介します。

以下の3点は代表者・同行者の全員が対象となり持参する必要があります。

嵐コンサート入場に必要な持ち物3点
  1. デジタルチケット(QRコード)
  2. 嵐ファンクラブ会員証
  3. ご本人確認のとれる公的な証明書

それでは次で今説明した3つの持ち物について注意点など細かく解説していきます。

嵐コンサートに必要な持ち物①デジタルチケット(QRコード)

代表者のスマートフォン(タブレット)で表示を行います。

スマホの充電切れだけは絶対無いように注意してください!とは言え、ドタバタしていてスマホの充電を忘れることもよくある話です。

モバイルバッテリーは本当にもしもの時に、活躍してくれますので保険として持っておくのも一つの手です。(メーカーはアンカーがおすすめ)

嵐コンサートに必要な持ち物②ファンクラブ会員証

必ずファンクラブ会員証をお持ちください。三つの中ではファンクラブ会員証は忘れないだろうと思ってしまいがちですが、意外とそういうものに限って忘れます。必ずチェックを。

 

嵐コンサートに必要な持ち物③ご本人確認のとれる公的な証明書

ここが皆さん、最も戸惑っていて、大切な部分です。

ファンの方が事務所に問い合わせを行い、事務所からの詳しい必要書類の回答を拡散して頂いております。

以上のツイートを参考に本人確認書類についてまとめました。

顔写真付きの公的証明書(推奨)※いずれか1つ
  • 運転免許証
  • 住民基本台帳カード(顔写真付き)
  • マイナンバーの個人番号カード※通知カードは不可
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 外国人登録証明書
  • 出入国用のパスポート

以上の公的証明書を一つでもお持ちの方は、本人確認は確実にクリアが可能となっています。上記の証明書からいずれか一つを持参して頂ければ大丈夫です。

注意
コピー不可。有効期限内の原本に限ります。

 

上記の書類が無い方

上でご紹介した書類が無い方は、下記のいずれか2点を用意する必要があります。

いずれかの1点はお名前と住所が記載されている必要があります。名前や住所を手書きで記入する仕様となっているものは、手書きによる記入で問題ないと返答がありました。

推奨されている公的証明書をお持ちでは無い方※※いずれか2つ
  • 健康保険被保険者証
  • 学生証(顔写真・氏名・住所の3項目が揃っている場合は、学生証1点でOK)
  • 年金手帳
  • 身体障害者手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 企業・官公庁が発行した身分証明書(社員証など)

保険証、年金手帳、社員証などがOKとなっていますので、皆さんもご用意できるかと思います。学生証に関しては、顔写真・氏名・住所が記載されていれば、一つでOKみたいですね!学生さんは、手帳を当日まで大切に保管してくださいね。

注意
コピー不可。有効期限内の原本に限ります。

 

住民票や戸籍謄本はダメなの?

上記の公式発表されている本人確認書類リストには、住民票や戸籍謄本の記載はありません。従って、本人確認書類として利用することは不可と考えた方が賢明です。

 

学生証の無い小学生などの子供はどうするの?

こちらのファンの方がツイートされてるように、小学生の本人確認は保険証のみで大丈夫とのことです。住所記載がない場合は裏面に住所を記入して持ってきて下さいとのことです。

 

以上が本人確認書類についての説明となります。大好きな嵐のライブに大切なご自身の身分証明書を持参することになるので、くれぐれも盗難や紛失にはご注意ください

知らなかったじゃ済まない。代表者不在はアウト!同行者のみでは入場不可

2019年3月時点のものになりますが、ファンの方が、質問の回答を掲載してくれています。

要check

・代表者のみの参加は〇

・同行者のみの参加は×

つまり、同行者の方は代表者が行けなくなると、ライブに行くことが自分も出来なくなります。同行者の方もファンクラブ会員ははずですし、ここは柔軟に対応して頂きたいところでは有りますが…。

家族名義はどうなる?

今回の本人確認のルールに従えば、家族名義は当然その家族名義の本人しかライブには参加が出来ません。家族名義で当選確率を少しでも上げようと努力されている方は多々おられると思いますが、今回のルールが適用されれば厳しくなります。ご家族一緒に参加することが出来れば何も問題はありませんね!

その他にライブ当日まで用意したいもの!

遠方から参加される方は新幹線や飛行機、ホテルの予約を

近場からご参加される方は、前持った準備は必要ないですが、遠方から来れれる方は早めのご準備をオススメします。嵐クラスとなれば、開催日の周辺のホテルは大変混雑し、高いホテルしか残っていないことはザラです

「直前で大丈夫だろう~」と思ってしまいがちですが、割と本気で早めに予約しないと埋まります!(実体験済み)

楽天トラベル|東京ドーム 周辺のホテル・旅館

楽天トラベル|名古屋のホテル・旅館

楽天トラベル|福岡県のホテル・旅館

楽天トラベル|札幌のホテル・旅館

楽天トラベル|大阪のホテル・旅館

また、新幹線、飛行機も休暇と重なれば混雑する可能性がありますので、早めのご予約を…

こうやって、ライブだけでなく、宿を選んだりする時間も幸せですよね!あまり飛行機や新幹線に乗らない方にとっては、立派な旅行です。

隣の席の人の双眼鏡が羨ましい…と思う事のないように!

ライブ参加者の半数近くはスタンドからのライブ鑑賞となりますので、小さい姿の嵐…で嘆かず双眼鏡も準備されていたら、より一層楽しめるかと思います!

最高の一日にするために、万が一が無いよう入念な持ち物チェックを…

皆さんにとって、今回のコンサートは一生涯思い出に残る大切な一日になるかと思います。

そんな何にも代えられない一日を持ち物を忘れて入れなかった…で終わらぬように入念に家を出る際はチェックをしてくださいね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!