休止前の最後のライブとしてチケット争奪戦が繰り広げられている嵐「5×20」コンサート。
当選者が出ることは落選者も出ると言う事。
今回は一般発売に焦点を当て、一般発売があるのか、あるのであればいつなのかを徹底的に調べました!
目次
嵐コンサート2019一般発売
嵐の一般発売があるのかどうか。
前回の「ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20」でも一般発売は2018/10/28に開始されました。会員限定ライブとも言われてますが、嵐からそのような発言は一切出ておりません。そして、いつも通り、復活当選も行われる事が決定しています。
従って、今回も一般発売はあると予想します。
一般発売はいつ?
前回のコンサートを例に仮に一般発売があると仮定して、日程を予測してみたいと思います。
前回の2018年「5×20」
- 2018年10月11日当落発表中4日
- 2018年10月15日入金締め切り中4日
- 2018年10月19日復活当選発表中9日
- 2018年10月28日一般発売
今回の2019年「5×20」
- 2019年3月13日当落発表中4日
- 2019年3月18日入金締め切り中4日
- 2019年3月22日前後復活当選発表?中9日
- 2019年3月31日前後一般発売?
前回と同じ流れで以上のような日程で一般発売が行われると予想されます。
嵐ー!!復活当選に期待!!! pic.twitter.com/wnYrGcPgXG
— Ori (@7777755555ab) 2019年3月7日
上のツイートにあるように復活当選の当落は3月下旬となっています。
一般発売は有ると予想。復活当選の発表日次第なところはあるが、3/31前後に一般発売か
一般発売のチケット予約方法は?
さぁここからは最後の神頼み、一般発売の申込方法についてご案内します。
電話のみ。インターネット受付は無し。
嵐の一般発売は電話のみでの受付となっています。恐らく今回も電話のみの受付で間違いないと思います。
前回の2018年5×20の初日特電一覧
参考までにですが、前回ライブ時の一般発売の核電話番号となります。
※2019年版も分かり次第更新します。
- 「北海道」札幌ドーム公演 発売初日特電0570-02-9535
- 「福岡」福岡ヤフオク!ドーム公演 発売初日特電0570-02-9920
- 「東京」東京ドーム12月前半公演 発売初日特電0570-02-9930
- 「愛知」ナゴヤドーム公演 発売初日特電0570-02-9950
- 「東京」東京ドーム12月後半公演 発売初日特電0570-02-9933
- 「大阪」京セラドーム公演 発売初日特電0570-02-9960
2019年コンサート日程の再確認はこちらから↓
ナゴヤドーム
4月13日(土) 18:00
4月14日(日) 18:00
東京ドーム
4月18日(木) 18:00
4月19日(金) 18:00
4月20日(土) 18:00
福岡ヤフオク!ドーム
4月28日(日) 18:00
4月29日(月・祝) 12:00
札幌ドーム
5月17日(金) 18:00
5月18日(土) 18:00
5月19日(日) 16:00
京セラドーム大阪
8月30日(金) 18:00
8月31日(土) 18:00
9月1日(日) 16:00
東京ドーム
10月30日(水) 18:00
10月31日(木) 18:00
札幌ドーム
11月14日(木) 18:00
11月15日(金) 18:00
11月16日(土) 16:00
京セラドーム大阪
11月21日(木) 18:00
11月22日(金) 18:00
11月23日(土・祝) 15:00
東京ドーム
11月29日(金) 18:00
11月30日(土) 18:00
12月1日(日) 18:00
福岡 ヤフオク!ドーム
12月6日(金) 18:00
12月7日(土) 18:00
12月8日(日) 16:00
ナゴヤドーム
12月13日(金) 18:00
12月14日(土) 18:00
12月15日(日) 15:00
東京ドーム
12月24日(火) 18:00
12月25日(水) 18:00
時間帯は?
前回の一般販売は午前10:00~となっていました。
※2019年版も分かり次第更新します。
一人何枚までチケットが取れる?
前回の一般販売は一人に付き4名分までのチケットが予約可能となっていました。
※2019年版も分かり次第更新します。
電話申し込み時の注意点
「発信者番号」通知の設定が必要
相手に非通知で電話をかけてはいけません。恐らくほとんどの人が普通に通知される設定になっていると思いますが、念のため確認してください。
【iPhoneの場合】
1.最初に表示されるホーム画面から「設定」を選択
2.「電話」を選択
3.「発信者番号通知」を選択
4.「発信者番号通知」を (オン)に切り替え、設定完了
【androidの場合】
1.設定から「無線とネットワーク」を選択
2.「通話設定」を選択
3.「ネットワークサービス」を選択
4.「発信者番号通知」を通知するに設定
同一番号から1公演につき1回のみの予約
繋がるだけで奇跡ですし、これは特に気にしなくてよいでしょう。
3歳以上はチケット必要。2歳以下は2名につきチケット1名様分必要。
お子様をお連れの方はご注意ください。
座席は公演当日に入場口で発券される「座席券」にてお知らせ
座席は公演当日にわかります。ドキドキの瞬間ですね。
全員揃って入場を
引換券1枚で、代表者・同行者全員のお座席番号を案内します。別々にご入場することはできませんので、当日は必ず全員お揃いのうえ、入場列にお並びください。
引用元:ちけっとぴあ
早く会場に入りたい気持ちもわかりますが、心を落ち着かせて全員が揃った状態でご入場下さい。
当日引換券はいかなる事情(紛失、盗難、破損等)でも再発行・払い戻しはできません。
念押しするように注意書きされてましたので、転ぼうが何が何でも死守してください。
サイトをご覧頂いた皆様にチケットが当たりますように。
このサイトを見て頂いた皆様にチケットが当選するよう、心から祈っております。
一般発売はFC枠、復活当選と続けて落選した皆さんの最後の望みだと思います。活動休止前の嵐を全員が見ることができますように…
コメントを残す